可愛い雛っ子たちがそろそろドドーンと仲間入りする時期に
なってきたので、保温・育雛のため、ガラスケージを増やしました。
(別室にも設置しました)

別室も昨シーズン同様、部屋事態が保温・育雛の場所になります。
どんなに雛っ子の数が増えても、1羽1羽ピンセットでご飯を
与えてます。さすがに昔のように、てんちょ(店長)と二人では
無理な雛っ子の数が仲間入りするようになりました。
スタッフも増えて、少し楽させてもらってますが、
相変わらず6時半出勤してるおっさんとおばはんなのです(笑)
てんちょはああ見えて、繊細なので、ゆっくり出勤してくる事は
ないんですが、そろそろ歳ですし(笑)、人数も居るので
出勤時間、少し遅めになるようにしたいですね~。
来週あたりにはカタグロトビの国内CBっ子がいっぱい
仲間入りします~。

マレーウオミミズクやミルキーワシミミズクの国内っ子は
その後の仲間入りになります(^_^)

1月産まれのアフリカオオコノハズクちゃんです。
もうすっかりアフコノちゃんの姿になってます☆
羽角もうっすら生えてきてます(*^_^*)

可愛過ぎるススカオメンフクロウのスマーフ(仮名)。
フサフサの眉毛があります(笑)
あと何日かしたら抜けてしまうんやと思うので期間限定です♪

おっとりしていて可愛いんですよね~♪
お上品にご飯食べる姿を見ると、『次からワタシもゆっくり食べよう』って
考えさせられてます(笑)
コキンメフクロウのランちゃんと
トラフズクのアトラちゃんのオーナー様から
お便りを頂きました!!
ランちゃん

ナデナデされてるランちゃん☆
カメラを意識してる感じします~(^_^)
アトラちゃん

オーナー様が散髪したら怒ったらしく、
威嚇してますね~(笑)
変化に敏感なアトラちゃんなのでした(^^♪
スポンサーサイト